スロマガさんが北斗の拳将の、シミュレート値とシミュレート条件を公表しました。
設定1で機械割100%だったのですが、シミュレート条件が無理ゲーでした。
sponsored link
北斗の拳将シミュレート値
機械割
| 設定 | 機械割 | 
|---|---|
| 1 | 100.00% | 
| 2 | 102.39% | 
| 5 | 107.51% | 
| 6 | 112.83% | 
差枚
| 設定 | 差枚 | 
|---|---|
| 1 | -1枚 | 
| 2 | +502枚 | 
| 5 | +1577枚 | 
| 6 | +2694枚 | 
シミュレート条件
- 7000G×10万日
 - 設定据え置き
 - スイカ100%取得
 - チェリーは全て角で取得
 - リーチ目役は取得しない
 - BIGは311枚獲得
 - ボーナス成立後は小役を取得しつつ2Gで揃える
 
シレっととんでもない条件が入ってます。
厳しいシミュレート条件
チェリーは全て角で取得
中段チェリーは下段ビタ押しで4枚で獲得する必要が有ります。
いやいや厳しいでしょ^^:
中段チェリーは約1/130なので7000Gで約55回揃います。
小役の取りこぼしではなく、角チェリービタが出来ないだけでシミュレート値に約110枚マイナスとなります。
ボーナス成立後は小役を取得しつつ2Gで揃える
2Gで揃えるなのでハズレ1回しか猶予が有りません。
ちなみにスロマガさんのボーナス察知打法は下記の通り
①中リール下段に青7をビタ押し
(1)青7下段停止時
- 左リールに青7下段停止⇒右リールに青7or北斗を狙う
 - 左リールに北斗下段停止⇒次ゲーム異色BIGを狙う
 
(2)ベル中段停止
- ベルが外れた場合は②の手順へ
 
②左リール中段に③番のユリア図柄ビタ押し
- 赤7上段停止⇒右リールに赤7or北斗を狙う
 - ボーナステンパイ時は赤7、スイカテンパイ時はスイカを狙う
 
かなりの難易度です。
しかも赤7or赤レギュラーはビタ押しが完璧でも、ボーナスを揃えるまで最大3Gかかります。
毎回2Gで揃えるのは困難です。
毎回4Gで揃えるなら、ボーナスは1日に約50回引けるのでシミュレート値に約300枚マイナスとなります。
レア小役を100%で取得
中押しが要求される機種なので、この条件も厳しいですね。
取得率を90%で算出すると
- スイカは約12回
 - 角チェリーは約10回
 - 中段チェリーは約5回
 
取りこぼす計算となります。
枚数にすると約122枚マイナスとなります。
シミュレート値を現実的な値で算出
機械割
| 設定 | 機械割 | 
|---|---|
| 1 | 97.46% | 
| 2 | 99.85% | 
| 5 | 105.02% | 
| 6 | 110.29% | 
差枚
| 設定 | 差枚 | 
|---|---|
| 1 | -533枚 | 
| 2 | -30枚 | 
| 5 | +1055枚 | 
| 6 | +2162枚 | 
※7000G×10万日設定据え置き
 ※スイカは90%取得
 ※チェリーは90%取得
 ※リーチ目役は取得しない
 ※BIGは311枚獲得
 ※ボーナス成立後は小役を取得しつつ4Gで揃える
2.5%くらい下がりましたね。
まとめ
「設定1で100%」ということにしたかったのでしょうね。
現実的な条件にして欲しかったですね^^:
小さい文字でシレっと書いてあるシミュレート条件ですが、ちゃんと確認しないとダメですね。
以下は過去の記事となります。





コメント
リーチ目役を取得しないとはどういうことなのでしょうか?
by 将ハマってます 2017年3月7日 19:19
>リーチ目役を取得しないとはどういうことなのでしょうか?
スイカ・赤7・北斗の1枚役の事ですね。
※中押し・逆押しでスイカハズレ等の出目が出ます。
順押し・中押しでスイカ・チェリー狙いだと取りこぼすので、そうなってるのかと思います。
by ピロ 2017年3月7日 19:34