こんばんは。ピロ(@hiro5130)です。
リゼロの設定4以上確定台を一日打ったデータを公開します。
sponsored link
リゼロの設定狙い
リゼロは「新パネルで増台」していて設定状況は良好です。
「チョイイベ」ですが朝一から狙って行きます。
朝一に有利区間ランプが消えています。
リセット濃厚ですね。
まずは270Gで白鯨戦当選もATに入らず。
ひざまくらレムが出たので期待すると342Gで白鯨戦当選もまたまた敗北。
ここでコンビニステージに移行です。
リセット後はモード移行が冷遇されているようですが有利区間が終わるまで続くのかな?
まぁここからが本番ですね。
536Gまでハマって白鯨戦からAT当選。
ショボATでしたがその次は
歴代最高の88%継続からAT当選。
この勢いで3連続白鯨戦からAT突入。
コレは中々良い挙動ですね。
その後761Gまでハマって白鯨戦負け。
モードA天井で勝てないとキツイですね^^:
モードA天井の後は
- 240G白鯨戦勝利(有利区間継続)
- 234G白鯨戦勝利(有利区間継続)
と浅いゲーム数でのAT連・有利区間継続が続きます。
さらにさらに
16G目に鬼アツ揃い!!
連続演出発展からAT直撃!
コレは「鬼天国」への移行が濃厚ですかね。
「高設定の期待大」ですね。
直撃AT後にコンビニステージに移行して
きたぁ!!
高設定は間違い無いと思っていましたが設定4以上が確定しました。
その次の温泉ステージで
「2・4・6」も確定です。
「設定4 or 6」のどちらかですね。
その後も順調にATは引けるのですが全く伸びません。
最高獲得枚数は
969枚でした。
ほとんど500枚以下という高設定らしい挙動でした・・・
最後の白鯨戦2連敗が響いてマイナスで終了です。
※実践データ詳細は下記参照
-103枚
実践データ詳細
当選ゲーム数・白鯨戦結果等
ゲーム数 | 白鯨戦継続率 ・結果 | 有利区間継続 |
---|---|---|
270G | 63%、負け | 継続(膝枕レム) |
342G | 60%、負け | コンビニ(膝枕レム) |
536G | 68%、勝ち(45G) | コンビニ |
491G | 58%撃破1、勝ち(70G) | 継続 |
396G | 88%、勝ち(70G) | コンビニ |
761G | 64%、負け | コンビニ(膝枕レム) |
240G | 51%撃破1、勝ち(90G) | 継続 |
234G | 52%、勝ち(50G) | 継続(456確定) |
21G | AT直撃(50G) | コンビニ |
242G | 61%、勝ち(45G) | 継続 |
289G | 60%、勝ち(61G) | 継続 |
442G | 66%、勝ち(50G) | コンビニ |
536G | 64%、負け | 継続 |
292G | 51%、負け | 継続(膝枕レム) |
348G | 51%撃破1、勝ち(40G) | コンビニ |
758G | 70%、負け | コンビニ |
238G | 51%撃破1、勝ち(40G) | 継続 |
242G | 69%、勝ち(70G) | 継続 |
231G | 54%、勝ち(40G) | コンビニ |
247G | 69%、負け | 継続 |
491G | 60%、負け | コンビニ |
白鯨戦確率・勝率
- 総ゲーム数:9211G
- 通常ゲーム数:7626G
- 白鯨戦回数:20回
- 白鯨戦確率:1/381.3
- 白鯨戦勝率:60%
AT確率
- AT回数:13回
- AT確率:1/586.6
設定はいくつだったのか?
確定演出が出ているので設定4 or 6は間違い有りません。
ではどちらだったのでしょうか?
色々調べて見ましたがリゼロは解析がほとんど出ていません。
ちゃんとした数値が出ているのは
- 共通ベル確率
- 白鯨戦当選確率
くらいですかね。
※白鯨戦当選確率も実践値では無いのでズレてそう
「AT初当たり確率」も分からないという。
6号機は細かい解析が出ない台が多いですね。
「設定6はガツンと出ない」というのがバレたく無いのですかね。
後は「口コミ」として
- 設定6は白鯨戦で勝ちまくる
- 設定6はAT獲得枚数が少ない
という情報くらいですね。
AT伸びないし白鯨戦は良く勝ちました(最高2連敗)。
※ATが伸びなすぎだったので「デキレ」じゃ無い白鯨戦は全て負けていると思われ
「設定6の引き弱」だった可能性が高いのかなぁ。
リゼロは今後も設定狙いするチャンスは有りそう。
今後も実践値を集めて行きたいですね。