9月5日より「パチスロ ロストプラネット2」の導入が開始します。
天井・解析等について説明します。
sponsored link
基本情報
| 機種概要 | |
|---|---|
| メーカー | オリンピア |
| ホール導入日 | 2016/09/05 |
| 仕様 | ART(純増2枚) |
| 50枚の回転数 | 約46G |
| 設定 | ART | 機械割 |
|---|---|---|
| 1 | 1/314 | 96.7% |
| 2 | 1/308 | 98.1% |
| 3 | 1/284 | 100.1% |
| 4 | 1/251 | 103.5% |
| 5 | 1/239 | 105.0% |
| 6 | 1/197 | 110.0% |
リール配列

打ち方
左リールに2連BAR図柄狙いで残りは適当打ちでOK。
※左リールを狙うだけで「ロスト目」成立時の払い出しを獲得出来る。
レア役停止形

画像の上二つは「T-ENG役」下一つは「ロスト目」となります。
ロスト目成立時は「フラッシュ」を伴うので、見逃す心配は無さそうです。
小役確率
| 小役 | 確率 |
|---|---|
| T-ENG役 | 約1/17 |
| ロスト目 | 約1/214 |
「T-ENG役」の出現率が高いですね。
ガルパンの「砲弾リプレイ」みたいな役割ですかね。
天井・ゾーン
ゲーム数天井
ART間740G+αでART確定
ゲットレディ(CZ)
ゲットレディは1G完結のエリア決定ゾーンとなります。
突入時点でのART期待度は、約36%(設定1)となっています。
レバーオンでフリーズが発生して、青<黄<緑<赤<紫<レインボー<Vの順でCZ解除の期待度がアップする。
(それぞれ50%で一段階づつステップアップする)
エリアによるART期待度
| エリア | 期待度 |
|---|---|
| エリア1(青) | 低 |
| エリア2(黄) | ↓ |
| エリア3(緑) | ↓ |
| エリア4(赤) | ↓ |
| エリア5(紫) | 高 |
| ARTアイコン(虹) | ART確定 |
| Vアイコン | 連チャン確定 |
| ロングフリーズ | 超殲滅フリーズ |
CZレベル
CZ突入時に内部的に3つのレベルが存在する。
レベルによってステップアップフリーズの開始エリアが変化する。
- NORMAL⇒エリア1
- HI⇒エリア3
- SP⇒ARTアイコン
SPならART確定!
Vアイコン・超殲滅フリーズも見えてきますね!
前兆ステージエリア
CZから1~5のエリアに移行した場合は、16G+αの前兆ステージに移行する。
この間はGJ(グッジョブ)を獲得を目指します。
獲得したGJが多いほど、最終の連続演出の昇格に期待出来ます。
CZ確率
滞在モードに応じてCZ突入抽選が行われている。
ロスト目成立時やレア小役連時等に抽選されている。
CZ確率
| 設定1 | 1/113 |
|---|---|
| 設定2 | 1/110 |
| 設定3 | 1/99 |
| 設定4 | 1/91 |
| 設定5 | 1/88 |
| 設定6 | 1/77 |
レア小役3連以上でのCZストック
| 3連 | CZ確定 |
|---|---|
| 4連 | CZストック5個 |
| 5連 | CZストック10個 |
通常時
滞在ステージによりCZ期待度が変化します。
| ステージ | CZ期待度 |
|---|---|
| ジャングル | 低 |
| 砂漠 | ↓ |
| 雪原 | ↓ |
| 海岸 | ↓ |
| READY ZONE (THE SEA) | ↓ |
| READY ZONE (THE OCEAN) | 高 |
エイクリッドバトル(ART)

1G当たり約2枚増加のARTです。
「モンハン 月下」のようなゲーム性で出現するエイクリッドを倒せればART継続確定となります。
エイクリッドの種類によって、勝利期待度・勝利時の報酬が異なるようです。
対戦相手によって?勝利時の結果ランクが有るようです。
同メーカーの「ガルパン」みたいな感じですかね。
超殲滅フリーズ(ロングフリーズ)
「ゲットレディ最終到達」にて発生します!
| 出現率 | 調査中 |
|---|---|
| 恩恵 | |
| ムービー(30G間) | |
| オーバーGバトル(勝利確定) | |
| エイクリッド4体殲滅確定(V×4個) |




