こんばんは。ピロ(@hiro5130)です。
6月27日の稼働となります。
sponsored link
稼動内容
15時30分くらいにホール着。
まずはお馴染みのあの台から。
いろはに愛姫
空いてました。
皆飽きたのですかね。
約4時間打ってソコソコプラス。
エナ台が有ったので移動します。
+1051枚
化物語2 277G
天井疑似ボーナス当選からAT突入。
最初の倍倍チャンスで
途中で超倍倍チャンスに昇格して
266枚上乗せスタート。
もう少し伸ばしたかったけどヨシとしましょう。
さらにAT中は
キレ撫子で20枚スタート!
キレ撫子スタートはほぼほぼ20枚スタートが取れてますね。
20枚スタートでソコソコ上乗せした後に
変換で事故って
あっさりエンディング到達です。
倍倍で事故ってる途中でいきなりエンディングになるのはやっぱり嬉しくないですね^^:
「あとがたり」を経由して
1820枚獲得で終了でやめ。
+1595枚
化物語2のエンディングについて
「めっちゃ事故ってたのに2400枚届かないのはなんでだろう?」
調べてみると
「獲得予定枚数が1500枚に到達」であとがたりに突入
となるようです。
倍倍チャンスが途中でぶつ切りされるのはコレが理由なのですね。
倍倍チャンスが途中で終わって残念な仕様だと思っていたのですが
倍倍チャンス中にあとがたりに突入した場合は内部的には倍倍チャンス状態
となっているようです※専用ムービーが流れている間は内部倍倍チャンス状態
あとがたりの導入パート中は「転落目」を引かない限りは内部的に上乗せが続いている事になりますね。
そして
予定獲得枚数到達後は50%でセット継続(1セット100枚)
となります。
つまりは「2400枚」に届かないで終わった場合は
最後の倍倍チャンスで2400枚に届いてない
ということになりますね。
この仕様なら「引き損」感は大分薄れますね。
それなら「倍倍チャンス消化後」にあとがたり移行でも良い気がしますが・・・
2400枚に到達するとそれはそれで悲しいのかな。
「あとがたりの専用ムービー」中が熱くなれますね。
総評
愛姫からのハイエナのルーティーンでした。
平日で稼働が少ない時はコレが良いかもですね。
大型新台とかが出るまでは乗り切ってイキましょう。